【マヤ暦】20の紋章「赤い竜」の性格・基本特性徹底解説

・自分のマヤ暦を調べると赤い竜だった!赤い竜ってどんな特性?
・好きな人が赤い竜だった!赤い竜ってどんな人?

私「赤い竜」なんだよ!って自慢したくなるくらい響きがかっこいいですよね!
名前の通り赤い竜の人はすごく愛に溢れていてかっこいいのです💗
今回は20の紋章のうちの一つ「赤い竜」について解説します!

目次

基本特性

赤い竜を持つ人は愛と生命を学ぶために生まれてきた人です。
人生の中で愛と命を学ぶ経験を課せられやすく、大恋愛をしたり、病を患う人も多いです。
赤い竜の人は面倒見がよく一途で愛そのものです。その愛のエネルギーを使いながら 命や人生に向き合うことで才能が発揮され、人生が大きく変わっていきます
この世界で愛、生命に勝るものはないので20の紋章の中で一番尊敬される星です。

性格

20の紋章のうち一番目の星なので勢いがあり、行動力が抜群!
リスクを恐れず突き進む強さと抜群の行動力から人を引き付けるカリスマ性を持ちます。
誰にでも子分にしてしまうリーダータイプ。必ずと言っていいほどリーダー的立場になります。
男性であれば「俺についてこい!」なリーダータイプ。
自身のカリスマ性から周りに推されてリーダーになります。

性格はプライドが高く負けず嫌いです。
どんな時も一番になるためにプライドをかけて全力投球!自分が一番じゃなきゃ許せないのです。
新紫arashiの身内に赤い竜がいます。スポーツの試合が終わった後、だれよりも悔しがっていたり、仕事でも「同期に負けたくない!」と負けん気の強さに驚きました。
そのプライドの高さから人に弱みを見せるのが苦手で弱音を吐きません。
我慢強く、自己犠牲精神が強いため限界まで無理をします。無理ができてしまうのです。
頑張りすぎて体を壊し、命にまで向き合わされることもあるので日頃の体調管理には気を付けてください。

恋愛・人間関係

愛のなかでも慈愛の人身近な人への愛、特に血縁者への愛が特に強くなります。
旦那が職場でパワハラにあっていたら上司に直談判しにいくくらい愛する人のために命をかけて守ろうとします。
赤い竜の女性は人一倍母性愛が強いため、子供が生まれると特に愛情を注ぎます。
また、同族意識が強いので一緒に働く同僚など自分の周囲にいる人への愛情も深く、大事にする人が多いです。
仕事においては上下関係に厳しい体育会系なイメージです。先輩には礼儀正しく、後輩へは面倒見の良さから職場でも信頼される人柄です。

恋愛は一途に相手を愛する人です。恋は盲目タイプ。客観的にみることがが恋愛成就のコツ。
自身のカリスマ性や華やかな容姿から男女ともにモテる人が多いです。
しかし愛情が深すぎて嫉妬へ裏返る場合もあります。

仕事

命と向き合うような仕事か自身のリーダーシップを活かした仕事が適職。
医療従事者、看護師、介護士、獣医、教育関係、起業家、経営者、営業マン

相関関係

✅類似キン…「白い鏡」真面目な白い鏡と似た者同士。
✅神秘キン…「黄色い太陽」平等に富や豊かさを分け与える黄色い太陽と神秘キン。
✅反対キン…「青い猿」自分のこころがワクワクすることが一番な青い猿と自分のことより人を優先する我慢強い赤い竜は反対のエネルギー。

チャクラ

チャクラ1系(スロートチャクラ)でコミュニケーションがテーマのグループ。
このグループはチャレンジ力、めげない強さ、人を勇気づけたり励ます役割があります。

注意;マヤ暦のチャクラの概念はヨガやレイキのチャクラと異なります。

著名人

  • 渡辺謙
  • 哀川翔
  • YOSHIKI
  • やなせたかし
  • 北斗晶

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はマヤ暦の20の紋章の「赤い竜」を解説しました。
人への愛情がとても深く、かっこいい赤い竜。その愛をじゃんじゃん自分にも向けてくださいね。
赤い竜の方、身近な人が赤い竜の方、ぜひ参考にしてみてください💗

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次