【マヤ暦】「白い世界の橋渡し」の性格・基本特性徹底解説

・白い世界の橋渡しのお役目とは?
・白い世界の橋渡しの強みってなんだろう?


今回は20の紋章のうちの一つ「白い世界の橋渡し」について解説します!

目次

基本特性

天まで上がって地に落ちるを繰り返す宿命です。喪失と再生、死と向き合わされるなど波乱の多い人生です。
コミュニケーション力が高く、人と人をつなぐ能力が高いです。
海外に行くほど開運します。

キーワード
  • 天と地の橋渡し
  • 人と人との橋渡し
  • 海外運あり

性格

おもてなしの精神が強く、人を喜ばせることが大好きです
相手が何をしたら一番喜ぶか考えるため、人望も厚くなります。
誰に対しても偏見なく接する器の大きい人。
コミュニケーション能力が高く、精神的な指導をする「カリスマ性」を持って生まれてきた人なのでスケールが大きく、普通では収まらない大物ぞろいの星です。
何事もコツコツ努力できる人です。怠けると運勢が下がるとわかっています。天につながる階段をコツコツ上がっていくようなイメージです。

挫折の星とも呼ばれるこの紋章の人は一度は地に落ちます。例えば子供を失ったり、主人が病になったり、せっかく成功したと思ったらいろんなことがあって手放すことになったり…。
波乱万丈で普通の人生が手に入りません。天と地を繰り返し乗り越えていく中で自身の器が大きくなっていき、そのプロセスが今度は人を助けます。

恋愛・人間関係

コミュニケーション力が高く、人との出会いも多いので恋多き人となります。
相手のわがままも受け止められる器の大きい人。
自分の人生観や価値観を変えてくれる相手に惹かれます。
橋わたしの子供には海外留学させるとよいですよ!

仕事

ホスピタリティのマインドが強いのでサービス業、接客業が向いています。
死と向き合わされる宿命なため医療系の仕事の人が多いです。
他にも物や情報を伝える仕事や人と人をつなぐ仕事が適職。
仕事において出世運があります。人とのコミュニケーション力×こつこつ努力できるのでチャンスがあれば必ず上の人が引っ張ってくれます。
海外に行くほど開運するので貿易関係の仕事も◎得意分野で世界進出する人も多いです。

適職
  • 起業家
  • 接客業
  • コンシェルジュ
  • サービス業
  • 外資系
  • 貿易業
  • 政治家
  • カウンセラー

相関関係

✅類似キン…「赤い空歩く人」人へ平等に愛を与える赤い空歩く人と器の大きい白い世界の橋渡しは似た者同士。
✅神秘キン…「青い鷲」洞察力が高く本質を見通す鷲と喪失と再生を繰り返す橋渡しが出会うことで新しい視野への変容が起きます。霊的成長を助け合う神秘的な関係。
✅反対キン…「黄色い戦士」イケイケどんどんでチャレングな黄色い戦士とこつこつ天まで上がっていく橋渡しは反対のエネルギー。学びの相手となる。

チャクラ

チャクラ1系(スロートチャクラ)でコミュニケーションがテーマのグループ。
このグループはチャレンジ力、めげない強さ、人を勇気づけたり励ます役割があります。

マヤ暦占星術のチャクラの概念はヨガやレイキのチャクラと異なります。

著名人

  • 徳仁天皇
  • 安倍元総理
  • 本田圭佑、
  • 小野洋子(ジョンレノンの奥さん)
  • トム・クルーズ
  • 宇多田ヒカル

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はマヤ暦の20の紋章の「白い世界の橋渡し」を解説しました。
開運ポイントは何事もこつこつやること!
この紋章の人は私利私欲があるとうまくいきません。執着は手放しましょう!
焦らずこつこつ努力し、天までの階段を上っていきましょう。

白い世界の橋渡しの方、身近な人が白い世界の橋渡しの方、ぜひ参考にしてみてください💗

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次